
動画配信サービス「U-NEXT」では、会員登録時に600ポイント、有料課金後は毎月1200ポイントが継続的に付与されます。
このポイントは新作映画などの有料作品を観るために使う人が多いと思いますが、実は使い方はそれだけではありません。
このページではU-NEXTポイントの使い方をはじめ、Uコインとの違い、U-NEXTポイントの有効期限、ポイント確認方法、チャージ方法、使える映画館まで、U-NEXTポイントの全てを紹介します。
これを通して、よりコスパよくU-NEXTを使って、映像ライフを楽しんでいただければ幸いです。
U-NEXTポイントでできること一覧
U-NEXTポイントでできることは大きく分けて4つあります。
- 有料作品(PPV作品)を見るために使う
- ポイントOKの書籍・雑誌を読むために使う
- 映画館チケットと交換する
- NHKオンデマンドの料金支払いに使う
有料作品(PPV作品)を見るために使う
U-NEXTには「見放題作品」と「ポイント作品(有料作品)」があります。
見放題作品には見放題のマークが、ポイント作品にはポイントのマークがありますが、ポイント作品は作品に応じたポイント(1ポイント1円分)を消費することで、有料作品でもお金を払うことなく観ることができます。
例えば映画「昼顔」はU-NEXTで「540円」となっています。
この場合は毎月付与される1200ポイントの内「540ポイント」を使用して映画を観ることができます。
この消費ポイントは作品によって異なりますので、必ず観たい作品の使用ポイントを確認して、計画的に使用しましょう。
ポイントOKの書籍・雑誌を読むために使う
U-NEXTは映画やドラマ、アニメだけでなく、漫画、雑誌、書籍といった「電子書籍」も楽しめます。
そして雑誌の多くは「見放題」となっていることも特徴です。
このように雑誌は読み放題が多いのですが、「書籍」「漫画」は有料のものが多いです。しかし、「ポイントOK」の作品であれば、U-NEXTポイントを利用して読むこともできます。
例えば「君たちはどう生きるか」はポイントOKとなっており、クリックすると「1019円」であることが分かります。
この場合は「1019ポイント」を利用して、「君たちはどう生きるか」を読むことができます。
映画館チケットと交換する
U-NEXTポイントは「イオンシネマ」「松竹マルチプレックスシアターズ」「ユナイテッドシネマ」「オンラインチケット予約KINEZO」の映画館チケットと交換することができます。
ただし、交換ルールがそれぞれ違います。
※それぞれのルールは下記トグルをクリックすると開きます。
イオンシネマで使える「500円OFF」「1000円OFF」「1100円OFF」「1800円OFF」と、U-NEXTポイントを交換できます。
※500円OFFクーポンは500ポイント交換できます。
「利用する」を選択することで、すぐにクーポンを利用することが可能です。※事前にクーポンを取得したい方は「メールで送る」が便利です。
松竹マルチプレックスシアターズでは、U-NEXT1300ポイントを使って、映画1本分のチケットと交換することができます。
U-NEXTの「映画引換クーポンと交換」のボタンから、「利用する」をクリックしてすぐに発行が可能です。
松竹マルチプレックスシアターズでは、U-NEXT1400ポイントを使って、映画1本分のチケットと交換することができます。
U-NEXTの「映画引換クーポンと交換」のボタンから、「利用する」をクリックしてすぐに発行が可能です。
KINEZOは映画館チケットが購入できるオンラインチケット予約サイトです。
1000円割引したいなら1000ポイントを使う、1234円割引したいなら1234ポイントを使うなど、使いたいU-NEXTポイント分の割引を受けられます。
購入できる劇場は以下の通りです。
○関東・北陸
新宿バルト9 | 横浜ブルク13 | T・ジョイ SEIBU 大泉 |
T・ジョイ蘇我 | T・ジョイ新潟万代 | T・ジョイ長岡 |
こうのすシネマ | T・ジョイ PRINCE品川 |
○関西・中国・九州
梅田ブルク7 | T・ジョイ京都 | 広島バルト11 |
T・ジョイ東広島 | T・ジョイ出雲 | T・ジョイ博多 |
T・ジョイ久留米 | T・ジョイ リバーウォーク 北九州 | T・ジョイ パークプレイス大分 |
鹿児島ミッテ10 |
NHKオンデマンドの料金支払いに使う
U-NEXTではNHKオンデマンドも配信されていますが、このNHKオンデマンドは、本家のNHKオンデマンドを利用しても、「U-NEXT」「ビデオマーケット」を利用しても月額972円がかかります。
しかし、U-NEXTだけは、NHKオンデマンドの料金「972円」をポイントで支払うことができます。
NHKオンデマンドは「大河ドラマ」などの見逃し配信も行っており、NHKオンデマンドもお得に利用したい方は、U-NEXTがオススメです。
U-NEXTポイントの有効期限、ポイント確認、チャージ方法
ここまでU-NEXTポイントの使い方について紹介してきましたが、ポイントには有効期限があるのでしょうか?
また、今持っているポイントを確認したり、チャージするにはどんな方法があるのでしょうか?
- U-NEXTポイントは有効期限がある!
- U-NEXTポイントのチャージ方法
- U-NEXTの保有ポイントと失効日の確認方法
U-NEXTポイントは有効期限がある!
U-NEXTポイントには、
- 付与ポイント:90日間
- 購入ポイント:180日間
の有効期限があります。
毎月1200ポイントがもらえますが、この付与ポイントは3か月の有効期限で、最大3600ポイントしかためることができません。
映画館に二人で行く機会がある方は、「映画チケット2本分+有料作品」という形で使う人もいますし、「観たい作品がない時は電子書籍を購入する」という人もいます。
また、購入ポイントも無期限ではありませんので、ポイントを購入した場合も6か月以内に使い切るようにしましょう。
U-NEXTポイントのチャージ方法
U-NEXTポイントは「メニュー」⇒「アカウント」⇒「ポイントチャージ」からチャージすることができます。
※「ポイントカード」「ギフトコード」以外は、登録している決済方法で決済されます。
- キャリア決済可:ドコモやau、ソフトバンクの料金と併せて支払うことができます。
- クレジットカード可
- U-NEXTポイントカードコンビニなどで購入できる「U-NEXTカード」を利用してチャージすることもできます。
- U-NEXTギフトコード友人からもらったギフトコードなどを利用してチャージすることもできます。
- AmazonAmazon「Fire TV Stick」を利用している方は、Amazonを通してチャージすることも可能です。
基本的には「U-NEXTの月額料金を払っている方法」での決済となります。
また、U-NEXTは子アカウントを3つ作成でき、親アカウント含めて4人で共有できるサービスですが、チャージは「親アカウントのみ」でしかできません。
U-NEXTの保有ポイントと失効日の確認方法
U-NEXTで保有しているポイントを確認したり、失効日を知りたい場合は
- アカウントメニュー
を見てみましょう。
アカウントメニューには、現在何ポイント保有しているか、○月○日で何ポイント失効するかが記載されています。
Uコインとは?U-NEXTポイントとの違いは?
U-NEXTを「iPhone」などのiOSで利用している方は「Uコイン」って何?と思うことがあるかもしれません。
Uコインとは?
このUコインは、「iOSアプリ専用」の課金システムで、「iPhone版U-NEXTアプリ」を使用している人はU-NEXTポイントではなくUコインを購入して決済しなければいけません。
※アプリ上からは「コイン決済」しかできないということです。
UコインとU-NEXTポイントの違いは決済方法の違い
iPhone版U-NEXTアプリを使用した場合、Uコインの決済はApple社の決済を利用します。
そのためUコインの料金はApple社から請求されます。
※UコインのチャージはiPhone版U-NEXTアプリからのみです。
※iPhone版スマホゲームの課金と同じイメージです。
Apple社の決済サービスを使うため、手数料もかかります。そのため1コイン1円ではなく、1コイン1.2円と割高になります。
例:1000コインチャージするために1200円が必要ですが、1000コイン=1000ポイントと同じ価値です。この場合、コインチャージすると200円損したことになります。
iOSを使用している場合はブラウザからチャージしよう
残念ながら、iOSアプリからは、Uコインしかチャージできません。しかし、「Safari」などのブラウザからなら、U-NEXTポイントをチャージできます。
ポイントでチャージできれば、1ポイント1.2円ではなく、1ポイント1円でチャージできますから、お得になります。
iOSを利用している方は、ブラウザから「ポイント」をチャージした方がお得という事です。
注意ただしiOSアプリ版からは「ポイント確認」ができません。これはポイントがないのではなく、「表示されないだけ」です。例えば「0コインでレンタル」という表示もありますが、これは「コイン消費はしないけど、ポイント消費はするよ」ということですので、定期的にブラウザ上からポイント確認をするようにしましょう。
さいごに
U-NEXTポイントは有料作品を観るだけでなく、雑誌や書籍が読めたり、映画館チケットに交換できたりと、使い勝手の良いポイントです。
ただ、その反面で「有効期限」があったり、iPhoneアプリ版からは「コイン」しか購入できなかったりと、煩雑になっている面もあります。
そして、注意点として最低限覚えておくべきなのは、
- U-NEXTの「付与」ポイントの有効期限は90日間という事
- ポイントと失効日は「アカウント」から確認できること
※iOSを使用している方は、ブラウザから確認すること - iOS「アプリ」版を使っている方でチャージする場合は、ブラウザから課金した方がお得なこと※コインではなくポイントをチャージすること
です。
そうして「損した」とならないよう、計画的にポイントを使用していきましょう。